ヤマガタンver9 > 一福屋@鈴木農園

Powered by samidare

▼user 一福屋@鈴木農園

▼user data

ブックマーク名
sfarm note
検索キーワード
農業,山形県天童市,さくらんぼ狩り,農業体験,スローフード,スローライフ
検索説明文(概略)
山形県天童市、最上川のほとりにある寺津地区。ここで農業を営む、鈴木家のブログ。
総記事数
217件
総アクセス数
48,094件
開設日 2006.05.11
リンク

▼contents

▼マーク

平成19年 味噌仕込み

ここのところ一週間、加工部は一年で最も忙しい日々です。 ようやく、今年の田舎味噌が樽に仕込まれました。 添加物を一切使用していな..

2007/01/29 19:13
平成19年 味噌仕込み:2007/01/29 19:13
▼マーク

JAてんどう 野菜研究会ねぎ部 2006年度反省会

において、我が農園の農場長・鈴木猛さんが「最優秀賞」を頂きました。 おお〜〜、やった。 万丈一致で決定されたそう。 おお〜〜、..

2007/01/25 19:35
JAてんどう 野菜研究会ねぎ部 2006年度反省会:2007/01/25 19:35
▼マーク

味噌豆選別

本日の仕事のメインはこちら。「味噌豆選別」。 朝八時半から正午過ぎまで続く、一大イベント。 臨時職員のみなさん、やってきてくれま..

2007/01/16 19:18
味噌豆選別:2007/01/16 19:18
▼マーク

よいしょ〜

本日、農場長の仕事は「小豆出し」と「味噌豆出し」。 たった一人で、孤独との闘いです。 お〜、70歳、頑張ってます。 おお〜、..

2007/01/16 19:09
よいしょ〜:2007/01/16 19:09
▼マーク

サクラサク

春が来ました。桜が満開。こんな日は花見でもしたい気分です。 なんっつって。 赤塚園芸さんからのもらいもの。啓翁桜(ケイオウザクラ..

2007/01/16 19:02
サクラサク:2007/01/16 19:02
▼マーク

もろこし

「やっぱしもちきび食いで〜」という農場長のリクエスト。 「勝手に植えて、勝手に収穫して、勝手に食え」と言われて、秘かに計画遂行中..

2007/01/12 18:33
もろこし:2007/01/12 18:33
▼マーク

味噌豆。

今月末からは、いよいよ大がかりな仕事が幕開けします。 味噌仕込みです。 枝豆から栽培し、収穫、乾燥、豆ぶちの過程を踏んで、ようや..

2007/01/11 19:37
味噌豆。:2007/01/11 19:37
▼マーク

やっと雪が積もりました。

ほんと、やっと雪が積もりました。 クリスマスも年末もお正月も、「なんか雪がないとイマイチ」。 異様にあったかい今年の始まりでした..

2007/01/11 19:26
やっと雪が積もりました。:2007/01/11 19:26
▼マーク

今年の仕事始め

鈴木農園の仕事始めは「ねぎ」。ねぎむき。 八月から始まったねぎむきですが、ついにねぎと年を越してしまった我々。 おおよそ、あと2..

2007/01/11 19:17
今年の仕事始め:2007/01/11 19:17
▼マーク

新年一発目

の仕事は、「新春福引き大会」。 1月1日午前10時、開始。長蛇の列。 「はいはいはいはいはいはい、空くじなしの..

2007/01/03 11:56
新年一発目:2007/01/03 11:56
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る