ヤマガタンver9 > 一福屋@鈴木農園

Powered by samidare

▼user 一福屋@鈴木農園

▼user data

ブックマーク名
sfarm note
検索キーワード
農業,山形県天童市,さくらんぼ狩り,農業体験,スローフード,スローライフ
検索説明文(概略)
山形県天童市、最上川のほとりにある寺津地区。ここで農業を営む、鈴木家のブログ。
総記事数
217件
総アクセス数
48,094件
開設日 2006.05.11
リンク

▼contents

▼マーク

あずきでもこくか。

おてんとさまの機嫌が良いので、小豆を収穫、そのまま脱穀機で実を取り出しました。 この脱穀機、足踏みしながら殻を飛ばす年代物。プレ..

2006/11/23 19:13
あずきでもこくか。:2006/11/23 19:13
▼マーク

The dried persimmons curtai..

我が村のあちこちで冬支度が始まっておりますが、本日おじゃました深山果樹園でもご覧の通り。 作業場の窓際に垂れ下がった柿、柿、柿。..

2006/11/23 19:06
The dried persimmons curtai..:2006/11/23 19:06
▼マーク

かぁちゃん手作りまち、秋の農業祭。

先週の土曜日、天童最上川温泉敷地内にて、かぁちゃん手作りまちによる秋の農業祭が開催されました。 一年に一度、収穫の喜びをお裾分け..

2006/11/21 20:05
かぁちゃん手作りまち、秋の農業祭。:2006/11/21 20:05
▼マーク

冬支度 白菜漬け

山形県村山地方は、今週最低気温−1℃を記録するそうです。 寒いです。大変です。 仕事に追われている鈴木農園は、一刻も遅い冬の始ま..

2006/11/21 19:53
冬支度 白菜漬け:2006/11/21 19:53
▼マーク

金婚式

11月15日は七五三でしたが、鈴木家にもおめでたいカップルあり。 なんと、うちのジジババカップルが金婚式を迎えたのです。 お〜、..

2006/11/16 19:36
金婚式:2006/11/16 19:36
▼マーク

ごぼう

作業員A、怪訝な顔で頑張っています。ごんぼ掘り隊の隊長なんですけど。 と思っていたら、掘りあげたごぼうで遊びだしました。フェン..

2006/11/13 19:56
ごぼう:2006/11/13 19:56
▼マーク

赤根ほうれんそう

赤根ほうれんそうは、山形県村山地方の伝統野菜です。 その栽培の難しさから生産を中止する農園が相次ぎましたが、最近はJAてんどう始..

2006/11/11 20:50
赤根ほうれんそう:2006/11/11 20:50
▼マーク

掘りたてのヤーコンは、

辛みのなくした大根の味がします。食感も大根にそっくり。 健康志向が高まった数年前から人気が出てきました。体にいいんですって。 ..

2006/11/07 13:21
掘りたてのヤーコンは、:2006/11/07 13:21
▼マーク

鈴木農園・秋の収穫祭

先日、「鈴木農園・秋の収穫祭」が執り行われました。 総勢約20名で、里芋、ヤーコン、こんにゃくなど、約4反歩作付けされた作物を全..

2006/11/07 13:06
鈴木農園・秋の収穫祭:2006/11/07 13:06
▼マーク

本日、休業日です。

本日の鈴木農園は、「休業日」です〜!! 一ヶ月間のうち、あるかないかの休業日。貴重すぎる休業日。 ということで、溜まりに溜まった..

2006/11/07 12:57
本日、休業日です。:2006/11/07 12:57
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る