ヤマガタンver9 > 一福屋@鈴木農園

Powered by samidare

▼user 一福屋@鈴木農園

▼user data

ブックマーク名
sfarm note
検索キーワード
農業,山形県天童市,さくらんぼ狩り,農業体験,スローフード,スローライフ
検索説明文(概略)
山形県天童市、最上川のほとりにある寺津地区。ここで農業を営む、鈴木家のブログ。
総記事数
217件
総アクセス数
48,094件
開設日 2006.05.11
リンク

▼contents

▼マーク

A pyramid of turnips.

かぶ。白かぶ、紫かぶ、漬けかぶ。かぶにもいろいろありますが、今回は白かぶ。 「蕪蒸しが食べたいです。」という私の要望には目..

2006/10/30 20:16
A pyramid of turnips.:2006/10/30 20:16
▼マーク

待っていました、白菜王子。

ついに収穫です。 寒さのきつくなった今の時期が、収穫の始まる季節。 漬け物からお鍋まで、幅広くどうぞ。

2006/10/30 20:08
待っていました、白菜王子。:2006/10/30 20:08
▼マーク

大根カーテン。

「おいお前、大根200本抜いてこい」というワケの分からない指示を受け、一人向かった第四農場。 持ち帰った大根で一体何が始まるのか..

2006/10/30 20:05
大根カーテン。:2006/10/30 20:05
▼マーク

ふじりんご、発育中。

ここのところ、寺津地区の朝は霧深く冷たい空気で始まります。 車のヘッドライトを付けないと、危なくて運転できません。 ということで..

2006/10/30 19:52
ふじりんご、発育中。:2006/10/30 19:52
▼マーク

何かがやってきました。

おお、米粒大です。 どうやら、何かをまき散らしている様子。 部長じゃありませんか!こんなところで肥料散布ですか?! 終了〜!..

2006/10/23 20:13
何かがやってきました。:2006/10/23 20:13
▼マーク

秋深し、新米の季節。

秋です。おいしいものがたくさん。 馬肥ゆる秋なんて、ウマいこと言いましたね。 というわけで、新米の季節です。 鈴木農園では、減反..

2006/10/23 20:05
秋深し、新米の季節。:2006/10/23 20:05
▼マーク

こちらビニール班。

ハウスの組み立てが終了しましたので、いよいよビニール部隊の登場。 大人四人でよっこらしょよっこらしょ。 ・・・おも〜っっっっっっ..

2006/10/17 20:33
こちらビニール班。:2006/10/17 20:33
▼マーク

おとなの階段の〜ぼる白菜。

一時はどうなるかと思っていた白菜、一人前におとなになってきました。 育苗の段階でちょっとしたミスを犯し、一人前の苗に育たなかった..

2006/10/17 20:21
おとなの階段の〜ぼる白菜。:2006/10/17 20:21
▼マーク

秋真っ盛り、天童市産ラ・フランス

ラ・フランスの贈答用出荷が始まります。 依然準備段階ですが、そろそろです。 JA用の出荷は始まっているようですが、当園で贈答用..

2006/10/13 21:22
秋真っ盛り、天童市産ラ・フランス:2006/10/13 21:22
▼マーク

米ぬか、到着。

皆さん、稲刈り進んでますか?? もはや大方は終了した頃かとは思いますが、今年の新米の出来はどうですかね。 鈴木農園は稲作やってま..

2006/10/13 21:10
米ぬか、到着。:2006/10/13 21:10
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る