▼contents

▼マーク

華やかな秋の山形へ!伝統文化が街を美しく染める「やまが..

  【入場無料】やまがた秋のハレとケまつり2025!やまがた舞子と伝統文化を体験する2日間山形市に息づく伝統文..

華やかな秋の山形へ!伝統文化が街を美しく染める「やまが..:2025.10.03
▼マーク

修学旅行2日目

6:00 全員起床 少し眠たそうにしている子供たちもいましたが、全員元気そうです。「腹減りました!」などという声も聞かれます。現在..

修学旅行2日目:2025.10.03
▼マーク

参加者募集中!

こちらも、公民館だより『なかがわ』9/16,10/1号でもご案内しておりましたが、再度募集いたします!!【中川子供育成会合同事業 ..

2025.10.03 中川公民館日記山形市
参加者募集中!:2025.10.03
▼マーク

芋煮会発祥の地・中山町で「元祖“全国”芋煮会」開催!

【2025】元祖“全国”芋煮会 in 中山|日本八大芋煮が集結する発祥の地の祭典山形県の秋の風物詩「芋煮会」。その発祥の地・中山町..

芋煮会発祥の地・中山町で「元祖“全国”芋煮会」開催!:2025.10.03
▼マーク

特別展「上杉謙信の祈りと信仰」資料紹介

ただいま開催中の特別展「上杉謙信の祈りと信仰」から展示紹介をいたします。 展示紹介々い法衣を着た法体姿の謙信像(泰巖歴..

特別展「上杉謙信の祈りと信仰」資料紹介:2025.10.03
▼マーク

芋煮会

今年の芋煮会、いつもは9月に地区芋煮会あったのですが、9月は暑すぎるとお年寄りからの要望で今年から10月後半に変更になり、昨日の芋..

2025.10.03 Atelier Li-no3山形市
芋煮会:2025.10.03
▼マーク

我が家庭菜園

昨日、我が家の家庭菜園、残っていたカボチャ収穫とつる片づけ、枝豆収穫しました。ついでにナスにピーマン、シシトウ、ゴーヤを収穫、昨日..

2025.10.03 Atelier Li-no3山形市
我が家庭菜園:2025.10.03
▼マーク

籾摺り作業

乾燥させた米を玄米にする作業をやっています。

2025.10.03 つや姫ホンポ長井市
籾摺り作業:2025.10.03
▼マーク

修学旅行

7:05 出発! 天候にも恵まれています。8:20 山形道 古関でトイレ休憩9:30 仙台駅到着!10:00 朝市の活動スタートで..

修学旅行:2025.10.02
▼マーク

《バラ庭》ガーデンNOW〜9/30の庭、いつもの出遅れ..

 今朝は雨、昨日から降り続きましたが、ようやく日が差してきて、じーじも庭仕事始めました〜9月最後の日は、お天気も良くて洗..

《バラ庭》ガーデンNOW〜9/30の庭、いつもの出遅れ..:2025.10.02
▼マーク

「第55号 べにいろレター」 発行しました

年3回発行の機関誌「べにいろレター」が発行となりました。是非 お読みください。

「第55号 べにいろレター」 発行しました:2025.10.02
▼マーク

新入社員フォローアップ研修2025

こんにぎは。工務部の片桐です。昨日、山形同友会にて開催されました新入社員フォローアップ研修会へ参加してまいりました。研修内容は、体..

新入社員フォローアップ研修2025:2025.10.02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
Access 731,283,693pv (2008.6.21~) Contents 288,429page Today 93,786pv Yesterday 201,400pv
ページTOPへ戻る