ヤマガタンver9 > 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

Powered by samidare

▼user 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記

草木塔の郷 DENTAKUJI  なあまず日記
米沢市の田沢地区は「草木塔」の里。
自然に囲まれ、いろんな人と関わり、様々なことを企てて楽しんでいます。

米沢市口田沢在住

仕事 田沢コミュニティセンター職員
   田沢寺(でんたくじ)の僧侶

仕事+α
   森林インストラクター
   生涯学習ボランティア マナビスト

想い 
   「人」と「森林」と「本」に関わって、山里で面白いことしたい。 お寺に生まれ、コミュニティセンターで仕事をして、もの好きな仲間たちといろんなことをして…。 これにお酒があればとりあえず生きていけるのだけれど、ちょっとした夢を形にできればよいなと願っています。


   

▼user data

ブックマーク名
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
検索キーワード
草木塔,田沢,田沢寺,真言宗醍醐派,森林インストラクター,福寿草,生涯学習,コミュニティセンター,マナビスト,ほんきこ
検索説明文(概略)
総記事数
1,173件
総アクセス数
153,201件
開設日 2008.03.20
リンク

▼contents

▼マーク

お弁当(新年度も…)

○ご飯(雑穀米)○味噌揚げ○玉子焼き その下に、こんにゃく・高野豆腐の煮物○キュウリとキャベツの浅漬け○ザアサイの炒め物法要の食事..

2011/04/21 21:45
お弁当(新年度も…):2011/04/21 21:45
▼マーク

流浪

福島県立医大病院の周囲は、桜の花が盛りから葉桜に変わろうとしていた。本来は、3月中旬に来るはずだったけれども、震災で、外来が全部休..

2011/04/21 16:42
流浪:2011/04/21 16:42
▼マーク

福島市へ

4月20日(水)、曇りのち晴れ。今日も寒い。それでも、天気は回復傾向で、お昼には晴れになった。午前中にガソリンを詰め、買い物をして..

2011/04/20 23:50
福島市へ:2011/04/20 23:50
▼マーク

反乱

週刊文春(4月21日号)相変わらず、大震災の記事なのだけれども。今週は、「福島第一原発」の反乱、のスクープ。原発の現場は厳しい、危..

2011/04/20 23:26
反乱:2011/04/20 23:26
▼マーク

寒いですなぁ

4月19日(火)、朝から雨、夕方からみぞれ、そして雪。なんてったって、寒い。夜には、車の屋根の上に雪が積もってしまってた。去年も今..

2011/04/20 10:01
寒いですなぁ:2011/04/20 10:01
▼マーク

わが家でも開花

お寺の境内入口の、小さな桜が開花しました。こんな寒い日に、ねぇ。この後、みぞれから雪にかわります。平年より二週間遅れ、昨年よりも遅..

2011/04/19 23:31
わが家でも開花:2011/04/19 23:31
▼マーク

4月18日(月)、晴れ。だいぶ気温が上がってくるも、田沢はまだ風が冷たい。かねてから約束していた用があり、米沢市街地と高畠町へ。選..

2011/04/19 10:28
風:2011/04/19 10:28
▼マーク

(88)『ねずみとくじら』

ウイリアム・スタイグ、せた ていじ:訳(評論社 2004年)絵本。ねずみとくじらが海で出合い、心を通わせ合うという、ありえないよう..

2011/04/19 07:01
(88)『ねずみとくじら』:2011/04/19 07:01
▼マーク

(15)口田沢 下の町の草木塔

草木塔を歩くを、再開。ちなみに、画像は昨年のもの^^;南陽市からまた米沢市田沢地区に戻る。年代順で追っていくとこうなってしまう。ま..

2011/04/18 18:56
(15)口田沢 下の町の草木塔:2011/04/18 18:56
▼マーク

お弁当(相変わらず…)

○小豆ご飯○焼き鮭○ひじき煮○キャベツと人参の浅漬け○椎茸・こんにゃく・高野豆腐の煮しめ○味噌揚げ

2011/04/18 07:11
お弁当(相変わらず…):2011/04/18 07:11
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る