|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●◆駒ヶ岳民衆登山 ひかば越え→本駒ガ岳
小腹を見たし高畠町最高峰の 本駒ヶ岳を目指します。
ここからはブナの美しい森を歩く事になります。
まだ若い二次林と思われます。
1時間20分歩と歩くと 視界が開け 福島県側の 栗子山句の小山方面の山々が
姿を現します。
間もなく山が県側の置賜盆地が見渡せ 祝瓶山 朝日連峰 月山が見えます。
ここが本駒 標高1074.8mの山頂です。
ここで芋煮会を始めます。みんなで準備に取り掛かり楽しい宴会が始まりました。
ビールは少々にとどめましたが -----
大汗をかいた後の 素晴らしい景観を眺めながらの
山頂での芋煮会は最高です。
あの大なべの芋煮を完食しました。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2012.10.15
★
(C)
高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile