|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●◆我が家の山菜料理  @@@
こめごめ  (正式名称 みつばうつぎ) の干しものです。
ゆでで干しますとこのようになります。
別名  箸の木ともいい小枝がまっすぐで
昔 箸に利用したそうです。
料理方法は 水から乾燥したものをゆで上げ そのまま一晩おきます。
その後水を切り 少々の油でいためながら 人参や糸こんにゃくを入れ
醤油 味醂 酒 だしの元などでお好みの味付けをします。
ふわっとした舌触りで 大変おいしい干しものです。
ちなみにもともとは 下のような山菜で木の葉っぱであります。



この辺では 5月の連休前後 あたりが取り頃です。
干さずににおひたしでも食べられます。

本日の高畠は大変冷え込みましたが快晴です。
除雪日和です。 3日には大雪の予報が出ています。




画像 ( )
2013.02.01
(C)高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile