|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●◆保存食万歳 @@@
今食文化としての郷土料理が話題になっています。
その一つに保存食があります。
郷土に伝わる塩蔵や干し物がそれらになります。
改めて見直しています。
ミズナの塩蔵を塩抜きして作りました。
この青さは生と変わらないぐらいです。
キャベツと浅漬けにしてみました。
しゃきしゃき感もそのままです。
下は定番のミズナの煮ものです。
冬は保存食が大活躍です。
本日は立春ですが 高畠の空は立春には程遠い状態です。
こごから雪マーク90%の予報です。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2013.02.04
★
(C)
高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
●保存食
保存食とは思えない「水色」には驚きです
そして好いですね煮しめも美味しそう
(本当に美味しいでしょうが!)
炬燵に足を入れて「雪見酒」なんて毎日ですか?
★
2013.02.06
★
すかさん
●re 保存食
すかいさん おはようございます。
毎日寒い日がつつきますので ついつい熱燗か
お湯割りが進みます。
きゅかんびが必要かもしれませんね
★
2013.02.07
★
toda
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile