|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●◆郷土料理 保存食 漬物編 @@@
キュウリの粕漬けです。
我が家は、キュウリの栽培は昔から禁止されています。
したがって近所や知人よりいただくことが多いので
塩蔵で置き漬けしました。
本漬けは塩を抜き、塩蔵ワラビの塩出しの時に出た
銅なべに入っているお湯に浸し一時軽く煮立たせます。
すると塩蔵だけだときゃいろのきゅうりが緑色に復活いたします。
それをかすと砂糖味醂酒などを混ぜてこねたものに漬け込みました。
キュウリのカリカリ感が残りかすの香りが酒を進ませます。
本日の高畠は朝方は冷え込みましたが 現在は快晴です。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2013.03.04
★
(C)
高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
●粕漬け大好きです!
色のいい粕漬けですね。私の祖母の粕漬けはきゅうり、なす、瓜が定番でした。周りの粕を洗わないで食べた時もありました。。時々、ムショーに食べたくなります。
粕漬けは、 祖母に習っておけば良かったのリストの一つです。
これからも、楽しみに拝見させていただきますね〜
★
2013.03.08
★
とこ
●re かす漬け大好きです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
漬物は思い出とともに存在していますね
これからもよろしくお願いします。
★
2013.03.09
★
toda
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile