|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●◆キノコ山まだまだ続いています。◆
旅行から戻った翌日 山仲間からの誘いで里山を散策しました。まだまだなめこが出ています。雪降がるまで続くのか
★
画像 (
大
中
小
)
★
2015.11.14
★
(C)
高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
●ナメコに目が点
初めまして。 ナメコで検索してやって参りました。 こ・こんなにナメコが採れるものですか? 凄いとしか言い様がありません。 やはりミズナラなんですねナメコが生えるのは。
★
2015.11.16
★
トラ山
●re ナメコに目が点
トラ山さん 投稿ありがとうございます。 なめこは一般的にはブナの倒木や立ち枯れに出ます。 しかし 5.6年前に全国的になら枯れが発生し その枯れたならの倒木や立ち枯れに ここ2.3年大量にナメコが発生しています。 なめこ以外でも ムキタケやヒラタケも出ています。 近くの里山に出かけてみて ナラ倒木や立ち枯れがあったら 根元を除いでみてください。ミズナラではなく コナラ 一般的にナラの木と言っていますが----- ちなみにミズナラは まいたけが発生する木で山奥に行かないと遭遇できません 今後ともよろしくお願いします。
★
2015.11.17
★
toda
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile