|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●J2 第3節 vs 横浜FC
先日はJ2第3節が行われました。モンテディオ山形はアウエーで横浜FCと対戦し、0−2で敗れました。 昨季、J1を戦って降格した横浜FCとの対戦、前線からのハイプレスをかわしきれず、ボールを奪われると、次々とチャンスを作られてしまう。相手左サイドからクロスを入れられると、合わず、流れたところを低く強いボールを中に入れられると、それに合わされ、NO.1後藤選手は弾くもDFに当たり、ゴールに入ってしまう。前半はなかなかいい形が出せず、終了となる。後半に入ると、山形もボールを持てるようになる。しかし、チャンスになりそうなところでの動きが合わなかったり、パスが合わなかったり、相手にカットされたりと、活かすことができずにいると、終盤、相手左サイドからカットインされ、シュートを決められてしまう。そして、試合終了となった。 山形のサッカーができず、逆に相手のシャドーには前を向いて自由にプレイさせてしまうという横浜のサッカーにやられてしまった。ハイプレスもかわして、前線までいけそうなときもあったけど、パスの精度やパスが読まれていたりと、さらに一工夫が必要な感じがした。逆に横浜はパスの精度、強弱のミスが少なかったな。もうひとつレベルを上げないといけない、そんな印象を受けた。 次の試合は13日(水)、ルヴァンカップ1回戦、アウエーでカターレ富山と対戦です。6日に行われたほかの試合ではけっこうJ2のチームも負けているので、J3のチームといえど、油断はできない。とはいえ、連戦になるので、メンバーも変えながらになることが予想されることを考えると、それがプラスにでるか、マイナスにでるか。決して、簡単な試合にはならないだろう。そして、16日(土)はホーム開幕戦、相手は甲府、昨季の最終戦のことがあるので、甲府もリベンジに燃える気持ちは強いだろう。お互いに連敗はできない。熱い試合が続くので、ますます応援をがんばっていこう。
★
2024.03.10
★
(C)
小野川温泉の温泉宿「宝寿の湯」の若旦那ぶーちゃんブログ
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile