|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●J2 第9節 vs 鹿児島ユナイテッドFC
先日、J2第9節が行われました。モンテディオ山形はホームで、鹿児島ユナイテッドと対戦し、2−0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を13としました。 4月に入り、あたたかくなってきたことは感じていましたが、この日は思ったよりも日差しが強く暑かった。そんな中での試合、いきなり試合は動き出す。NO.5安部選手のロングフィードにNO.42イサカゼイン選手がジャンプし、合わせようとし、相手GKも飛び出すも、GKがキャッチも弾くこともできず、こぼしてしまうと、そのこぼれ球をイサカゼインセ選手がシュートし、ゴール☆イサカゼイン選手のジャンプ高かったな。その後は山形も鹿児島もチャンスを作るが、うまく防ぎ合い、前半終了となる。後半に入り、左サイド、NO.25國分選手がキックフェイントからDFをかわそうとするも、倒され、そのこぼれ球w拾ったNO.10氣田選手が突破しようとしたところも倒され、ファウルとなり、PKをゲット。ファウルを受けた氣田選手がPKを蹴ると、GKに防がれ、追加点を取れない。しかし、終了間際、右サイドからイサカゼイン選手のクロスを、NO.7高江選手が合わせ、ゴール☆ドキドキするシーンが多かった最後に追加点を取り、試合終了となった。 少しスタメンをいじってきたこの試合、まずはNO.41後藤選手が一か月ぶりに戻ってきてよかった。同じポジションの國分選手もいいだけにこれからの良い競争も楽しみ。競争という意味では、ボランチも非常に厳しい争いをしている。今回はNO.8小西選手がスタメンで良いパフォーマンスを見せていたし、高江選手もゴールを決めたし、次の試合、誰がスタメンなのか、ちょっと読めない。そして、次の試合は13日(土)、アウエーでベガルタ仙台との対戦です。東北ダービーがついにきた。ここで勝利し、一気に上位にいきたいね〜
★
2024.04.08
★
(C)
小野川温泉の温泉宿「宝寿の湯」の若旦那ぶーちゃんブログ
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile