|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●
●
●
●
●
●
●Yamagatan Contents
今日の最高気温が38度になるとの予報が出ており 今日も暑くなりそうですが梅雨の時期に青紫色の「ムラサキツユクサ」を朝の散歩で見つけました 昼にはしぼんでしまいますが咲いている花をよく見ると黄色の雄しべが6本あると言われています 可愛い花ですが不思議な花です
(2025.07.26)
近所の鉢植えが何年かぶりで花が咲きましたと教えていただきました「カポック」の名前の観葉植物だそうです 葉を大きく広げる様子がとても素敵で温度や湿度や日当たりなどもあまり気にせず生長するため育てやすいそうです よく見る観葉植物です
(2025.07.25)
幼い頃に歌った「いなばの白兎」の2番の歌詞に「ガマのほわた」という言葉が出てきます 雑草がきれいに刈り取られているのですがこの「ガマ」だけは刈り取られずに残されており田んぼの水路にたくさん咲いています「ガマ」を見るたびにこの「イナバの白兎」を思い出します ♪ 皮をむかれてあかはだか ♪ だけは強烈に思い出されます それを救ってやった大黒様ってすごいなあと子ども心に思ったものです
(2025.07.24)
まだ青くて熟んでいない「モモ」が生っていました 大きさも小さく青くてまだまだ食 べられそうにありませんが朝日の照らされて少し黄色味を帯びています 梅雨があけましたが「モモ」の成熟はいつになるのでしょうか
(2025.07.23)
散歩途中の道ばたにピンクの小さな花が咲いtいました 刈り込みの終わった先にあまり大きくない花で以前にこのブログで紹介した「シモツケ」でしょうか 初夏に咲く花木のようですが刈り込むと「植物の春化現象」で枝から新しい芽がでて花が咲くのだそうです 暑いのに良く咲いていますね
(2025.07.22)
暑い暑いと喘ぎながら庭や川べりなどに花が咲き実を付けています。ニゲラやキキョウのつぼみ フウセンカズラの実などどれもが風船のように膨らみ 花が咲く時や実がはじける時などパチンと音が聞こえてくるような気がするように膨らんでいます 夏の草花の不思議です
(2025.07.21)
7月の土曜自由塾「画用紙でつくる昆虫標本」実施しました。
(2025.07.20)
風船のような淡い緑の蕾が開き真っ白な「キキョウが開花しました 「キキョウ」の蕾は咲く寸前までふんわり膨らんで紙風船の様な形をしています 花が咲く瞬間に音でもたてて咲きそうな可愛らしい雰囲気が魅力的です 可愛い可憐な花ですが暑さでしおれてしまうこともあり暑さが恨めしくなります
(2025.07.20)
大人の自由塾(子どもも可♪)開催のお知らせ
(2025.07.19)
昨日は梅雨があけたと思ったら猛烈な暑い一日なりました 今日の山形市の最高気温が38度になるとか いよいよ本格的な夏がやってきました 周りの田んぼが鮮やかな緑となり今にも穂がでるのではないかとという風景が一面に広がっています 田んぼの水路には朝日が照り返し暑さを予感させています 私の苦手な暑い夏がやってきました
(2025.07.19)
←次へ
前へ→
●Yamagatan Search
▼
参加地域
山形県全域
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡庄内町
東田川郡三川町
飽海郡遊佐町
▼
テーマ
全テーマ
遊ぶ
集う
働く
飲食
作る
生活
学ぶ
記す
癒す
▼
キーワード
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile