|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●◆今年は ツキヨタケが 異常発生しています。   @@@
こんなに群生している姿は 初めて見ました。
環境の異常さを感じます。


ツキヨタケの見分け方は 下の写真のように半分に割ったとき
根元が黒くなっています。
若いツキヨダケは生きが良いのでついつい 
ムキタケと間違えて食べる人がいます。要注意です。





画像 ( )
2012.10.31
(C)高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ

●ツキヨダケの塩漬け
今日から11月。
いよいよ冬近しです。

ツキヨダケを新潟県の一部では塩漬けをして毒抜きをすると聞いた事があります。
置賜辺りではそのような事をしませんか?

これだけ寒くなればナメコです。
例の処へ行かねばならないでしょう。

2012.11.01
山さん

●例の場所
山さん お世話になりました。
例の場所に明日出かけてきます。
土日の前に行かないとまづぃと思っていました。

報告をお楽しみに *-*--*-*

ちなみに置賜ではツキヨダケは食べません

では  では


2012.11.01
toda

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile