|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●◆これはなんだ◆
ゴウヤのなれの果て種を採るため そのまま実らせていると実が黄色になり 種が赤くなります。これを乾燥させ 来年種として使用します。本日の高畠はさわやかな秋空が広がっています。 

画像 ( )
2014.09.04
(C)高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ

●これはレイシー?
子供の頃近所でゴーヤーを栽培している人がいて、このように色づいてから食べていました。 私も食べた記憶があるのですが、青いうちには苦いのですが、色がつくと苦みがとれ子供でも食べれました。 騙されたつもりで試食してみてください。

2014.09.04
山さん

●re これは--*-*-*-*-*
山さん  これは食べられますか まだ生っているものがあるので 色がついたら試してみます。

2014.09.04
toda

●レイシーの食べ方
もう60年も前の記憶ですから… 種の周りをアケビのように食べた記憶です。 果肉を食べたかどうか記憶にありません。 どちらも試してみてください。 その結果を教えてください。 今年もそろそろキノコの季節。 今月中にマイタケを採りに行きますよ〜

2014.09.05
山さん

●re レイシーの食べ方
ぜひ試食したみたいと思います。 舞茸採りいいですね 今年はどうでしょうか 年々少なくなっいく傾向が心配です。 わたくしも都合がつけば行きたいところですが 日程が決まったらお知らせください。 最近いろいろな行事か多くて忙しい日々を送っています。

2014.09.07
toda

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile