|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●万世大路栗子隧道「氷筍トレッキングツアー」〜アイストロールに会いに行こう〜
米沢市の山中に、冬だけ出現する氷の芸術品”氷筍(ひょうじゅん)”はムーミン谷のにょろにょろそっくり!明治初期に山形と福島の県境に掘られた隧道(トンネル)の天井からポタリと落ちる水滴が瞬時に凍って成長する氷の筍がにょきにょきと林立する珍しい光景です。大きな氷筍はなんと3mもの大迫力!トレッキングは、廃道となった140年前の国道「萬世大路」をスノーシューで歩き、明治時代の土木技術や、野生動物の跡など、地元ガイドの説明を楽しみながら目的地を目指します。勾配が緩い旧国道を進むので冬山登山の経験がない方も安心です。途中、地元のおかあさんたちが作る特製のお弁当で米沢の食も楽しめます!冬だけの芸術品「氷筍」、この機会にぜひ、ご覧ください!!みなさんのご参加をお待ちしています!  ◇出発日:2024年2月24日(土)3月2日(土)3月9日(土)※申込締切:出発日7日前17:00まで ◇料 金:大人(おひとり様)8,000円(税込)※小学生以上のお申込みに限ります。※料金に含まれるもの:往復送迎代(米沢駅〜登山道駐車場間)、ガイド料、保険代、昼食代など ◇定 員:各日16名(最少催行各日6名) ◇持ち物:長靴または冬用登山靴、スノーシュー、ストック、ヘルメット、防寒具、保温性の高い手袋、帽子、サングラス、水筒、非常食、タオルなど※スノーシュー、ストック、ヘルメットのレンタルあり(2,000円)  ◇行 程:集合場所  JR米沢駅東口広場  8:00 JR米沢駅東口広場集合      マイクロバスで移動  8:10 道の駅米沢セブンイレブン前  8:40 登山口駐車場出発       トレッキング開始(約120分)11:00   栗子隧道 着      氷筍鑑賞と昼食12:00 栗子隧道 発     下山(約90〜120分)14:00 登山口駐車場到着14:50 道の駅米沢セブンイレブン前15:00 JR米沢駅東口広場 解散 ◇申し込みは「南の山形 たまにはおきたま 旅紀行」から 【お問い合わせ】道の駅米沢 総合観光案内所        TEL:0238-40-8400

画像 ( )
2024.01.23
(C)米沢観光NAVI|新着情報

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile